過去ブログはコチラ→ 2014-2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2000-2021年 2022年
■2016年9月21日
~ ケアマネ研修会報告 ~
9月16日(金)に「第5回ケアマネ勉強会」が開催され、21名のケアマネージャーさんが参加されました。 今回のテーマは
・廃用症候群~予防の為にできること~
・医療処置を知ろう!~見て・触って~
・訪問管理栄養士について
・在宅看取りについて
医療処置を知ろう!では実際に膀胱留置カテーテルを見て・触って、当日から現場で活きる知識をお伝えしました。ケアマネさんからも「現場で活かせる勉強会を今後も続けてほしいです」という声をたくさんいただいています。
第6回目の勉強会日時が決まりましたらホームページに掲示させていただきます。
■2016年9月20日
こんにちは!うだるような暑さにうんざりしている看護師榊原です。
今年の夏はとても暑かった。外に出るのがうんざりするくらい暑かった。丈夫なだけがとりえの私ですがさすがに体調を崩しました。こんなに冬が早く来ないのかなって待ちどうしく思うことは初めてです。しかし,最近朝・夕と涼しくなり幾分か過ごしやすくなってきたかと思っていたら、仕事が終わり自宅に着くころ『さむッ』と感じることがありそろそろ秋だなとニンマリ(^-^)
先日、洗濯を干すため外に出て家の裏にあるお寺に小さい秋♪を見つけました。彼岸花です。暑さ寒さも彼岸までと言われていますよねぇ~。暑い日がまだまだ続いていますが、着々と季節が変わっていく様子が感じられ少しほっこりしました。
季節の変わり目は何かと体調を崩しやすいため、風邪などひかないように注意したいですね。
■2016年9月13日
こんにちは。訪問看護師の北原です。
先日、ぶどう狩りに行ってきました。前日までは、雨の予報で、当日の天気が心配でしたが、とってもいいお天気でした。
食べ放題でしたが、4歳の子と二人で2房食べるのがやっとでした。ぶどう狩りだけではなく、川遊びもしました。4歳の息子はビビリかと思っていましたが、バケツに入った小さな魚を手づかみし、川に戻してあげていました。たくさん遊んで、帰りの車ではぐっすり寝てしまいました。少ししか食べられなかったけれど、とてもおいしいぶどうでした♪
■2016年9月9日
朝の送迎時デイケア利用者さんから、「大葉を持って行ってあげるよ」との連絡をいただき、「ありがとうございます」とお答えしたら写真のような大きな株でたくさん持ってきていただきました。あまりの量に少しびっくりしましたが、デイケアの食事や、利用者さん、職員で分けさせていただきました。
デイケアでは、お野菜を頂いたら利用者の皆様に喜んでいただけるようにと、デイケアの昼食にて提供させていただいています。作ったお食事は、コメントを添えさせていただいて、お礼状としていただいた方にお渡しさせていただきます。手作りのおいしいお野菜は、利用者の皆様にも大変喜んでいただいております。
■2016年9月5日
こんにちは。言語聴覚士の堀です。
8月の後半は、宿題の自由研究を最後まで大事に残しておいたわが子の手伝いに追われ、涼しい顔をしている子供のとなりで、終わるのかと一人で汗をかいていましたが、それも無事におわり、長い夏休みも終わりました。やれやれです。
そんな夏休みの思い出のひとつ・・・。写真は私の住んでいる地区の子供会の行事で、子供たちが作ったパフェです。パフェといっても食べられるパフェではなくて、食品サンプルのパフェです。テレビチャンピオンにも出場したことのある、食品サンプルの先生に教えてもらって、子供たちが一生懸命作りました。なかなか立派な作品になっています( ´艸`)。先生がずいぶん手直しはしてくれましたが、子供たち、とっても満足そうないい顔でした。楽しかったね~。
さあ、9月!新学期も始まって、みんな早起きできているかなあ。
■2016年8月29日
こんにちは!子供たちが挑戦していたゲームについ真剣になり、上腕二頭筋が筋肉痛のOT佐藤です。
話は変わりますが、先日、浜名湖パルパルへ遊びに行きました。子供たちが「やりたい‼」と言ったのは、スタンプを押ながら3階の頂上のゴールまで行く迷路。扉の仕掛けを見つけだし、穴をくぐり、階段を昇り降り。すぐそこにスタンプがあるのに辿り着けずに汗だくでウロウロし、いつの間にか子供よりも前に立って進む大人たち・・・(笑)いや~、大人も楽しめました!
皆さんも、機会があれば挑戦してみてください!体を動かすのはちょっと控えさせていただきたいわ。という方は、紙面での迷路も頭をよく使いますのでおススメです。迷路なんて・・・と思っているそこのアナタ。意外にハマるかもしれませんよっ(^-^)/
■2016年8月23日
みなさん、こんにちは。
グルメなPT吉本の「ほんっと~は教えたくないけど、あおぞらを応援してくださるみなさんにだけ教えちゃうオススメのお店」のコーナーです。
今回ご紹介するのはこちら!(効果音:ジャジャン!!)
たっぷりいちごの果肉がゴロゴロ!おいしいかき氷の『伊藤園』さん(岡崎市)です。
下の写真おいしそうでしょー?
なんとこちらは、本業は苺農家さん。夏の間だけかき氷屋さんをやっています。
お店はログハウス風で、アートや陶器が飾ってありオシャレな雰囲気。
私のオススメは『たっぷりいちご』に追加で練乳!これ最高!
7月から営業していますが、なんといちごがなくなり次第終了なんです。
気になる方はお早めに~。
行って閉まってても苦情は受け付けませんよ(笑)。
詳しくは『伊藤園 かき氷』で検索、検索ぅ~(≧▽≦)b
■2016年8月18日
こんにちは!!理学療法士の菅沼です。
今日はタオルを使った、ふくらはぎのストレッチ方法をご紹介します。
【ふくらはぎストレッチ】
①片足にタオルをかけてください。(余裕のある方は両足でも構いません)
②ゆっくり息を吐きながら、矢印の方向に両手を引いていきます。
両手を引く際はゆっくり時間をかけて少しずつ引いてください。
③伸ばす時間は30秒ほどを目安に痛みの無い範囲で行ってください。
散歩の前や入浴後に行うのがおすすめです。是非行ってみてください!
■2016年8月15日
こんにちは。事務長の成瀬です。
本日患者様のご自宅に訪問させていただいた帰りの車内、
赤信号中に、ふと走行距離メーター見ると なんと 『77777』
スリーセブンを越えた超ラッキーナンバー!!
この車は、クリニック開設時から院長とともに岡崎の街を走り続けてきた第1号訪問車両。
現在は職員も車両も増え、市内各地へ訪問・送迎をいたしておりますが、
初心を忘れず、安全運転に努めます!
■2016年8月8日
こんにちは。理学療法士の奥村です。
先週の日曜日、車のガラスにヒビがはいっているのに気づきました。
どうやら小石が当たって、それが広がったようです。
ドアを閉めたらガラスが割れてしまい、慌ててディーラーに行きました。
ディーラーに着くと、偶然両親もスマホを買うためディーラーに来ており、
自分も長年同じスマホを使用していたので、一緒に変更しました。
以前のスマホでは古くて『ポケモンGO』が出来なかったため、変更後に早速ダウンロードしてみました。
もちろん事故には注意してプレイします!
皆さんもポケモンGOに限らず、「歩きながらのスマホ操作」は控えてくださいね。
■2016年8月1日
こんにちは。訪問看護リハステーション主任の早川です。
7月14日、次女『芽衣子』が元気に生まれてきてくれました。
長女同様にドキドキの立ち合い出産。水を渡したり、腰をさすったり、手を握ったり、できることは少なかったけど(長女のときよりは怒られる回数が少なかったかな 笑)、生まれた瞬間の感動を共にすることができ本当に立ち会えてよかったです。
ママ「元気な子を生んでくれてありがと!」、芽衣ちゃん「元気に生まれてきてくれてありがと!」、凜ちゃん「お利口に留守番しててくれてありがと!」
二人の寝顔を見ると癒されます。姉妹仲良く元気に成長していってね。
■2016年7月25日
こんにちは。統括課長の足立です。
今日は、デイケアに野菜を出荷していただいている農家さんのご紹介です。
豊田市のとある田舎の自然豊かな畑でとれた新鮮な野菜を、毎朝出荷していただきデイケアのお食事として使用しています。農薬もほとんど使わず、体に優しく、新鮮でおいしい野菜です。今はキュウリになす、トマトなど夏野菜がたくさん採れ、利用者の皆さんにも好評いただいています。ぜひ顔写真をとお願いしましたが、恥ずかしいのでということで、後ろ姿だけ取らせてもらいました。これからは写真にのっているイチジクがとれるみたいです。お楽しみに!!
■2016年7月15日
こんにちは。事務長の成瀬です。
先日、6月・7月入職者の歓迎会をクリニックにて開催しました。
新入職員の自己紹介ではワンちゃん大好きメンバーが意気投合!
また有志による余興では、普段の業務中とは異なる職員の一面をみることができました...。
(爆笑・失笑・苦笑 種類は様々ですが、『笑い』はたくさん生まれました)
患者様・利用者様・ご家族の皆様に一つでも多くの『笑顔』が生まれるよう
新たな仲間とともに、全力でサポートし続けます!
■2016年7月11日
こんにちは。院長の大嶋です。
【 ある日の訪問診療・・・ 】
いつも過ごされているお部屋に伺うと、寝ていることが多い方なのに、猫に誘われ?なのか
縁側で過ごしているKさん。
少し哀愁を帯びた2人?の背中にあまりの感動を覚え、シャッターをきりました。
平穏な日常。いや~、在宅は素晴らしい!!
■2016年7月4日
こんにちは。スカイル君と同期入職、運転手兼放射線技師の内田です。
安全運転を第一に、レントゲン写真の撮れる運転手として訪問診療をサポートできるよう
日々努力していきたいと思っています。
よろしくお願いします。
趣味の一つが野球観戦です。
7月9日(土)には、第98回全国高等学校野球選手権愛知大会が開幕します。
毎年、多くの試合を観戦しますが、今年も夏の暑さに負けない熱戦を期待しています。
応援している孝行の甲子園出場を期待しています!!
■2016年6月29日
こんにちは、ケアマネジャーの塩崎です。
毎日が『あーっ!』と言う間に過ぎ、年々どうして、1日ひと月1年の加速が増しています!(汗)
一生は露の如し、といいますが、今日も大切にしたいなぁ。
お互い顔を見合わせ くすっと笑ったり、何気ないひと時、
先日、とある車止めに足を引っかけ体が飛びました、すっごい!痛かったぁ〜。
以前勤めていた職場で、100歳のお爺様の前で思いっきり転んだ事がありました。
タバコを吸っていたお爺様が私に驚き、すくと立ち上がり『お、おい、大丈夫か!』と、小さい目がまん丸になって真剣な顔、痛かったけど恥ずかしかったけど、見た事ない顔に、嬉しくて笑っちゃった。
そしたらお爺様も『おしゃ何やっとるだ』(三河弁です)と、2人で大笑い。
今日もほっこりが生まれる1日にしたいな♪
■2016年6月20日
こんにちは、訪問看護師の丸井です。
先日、代休を利用して浜松まで旅行に行ってきました。
今回の旅の一番の目的は、浜名湖畔に佇む純和風の「ホテル九重」でのおいしい和食です。
到着早々、これでもかというくらいのおもてなしを受け、特別扱いされた気分でした。
そしてその日の夕食は、初夏の味覚会席と題され、はも・アワビ・うなぎなどが次々と並びました。
もちろんどれもおいしかったです。
(最後のうなぎがお腹いっぱいでどうしても食べきれなかった!くやしー!)
でも、今まで生きてきて、はもとアワビは食べたことが無かったので、それが一夜で食べられたってことは相当な贅沢ですよね!
夜は温泉に浸かり、日頃の疲れも取れました~♪
↑えぞあわび磯香煮 クレソン 浜名湖生海苔あん
↑遠州灘産はも天ぷら 青唐
■2016年6月13日
こんにちは。訪問看護師の佐野です。
それぞれのご家庭の庭にお花が咲き始め、家庭菜園に野菜の苗が植えられるのを日々楽しみに訪問しております。私事としましては、今年、富士山に登ろうと決意し毎月山登りをしております。新緑からすこし色が濃くなりつつある森の中を歩いていると、気分は健やかになり、元気をもらって帰ってきている様に感じております。自然のパワーは偉大ですね。
■2016年6月9日
こんにちは。事務長の成瀬です。
今月からあおぞら在宅クリニックに新しい仲間が加わりました。
名前は「スカイル」くんです。職員から名前を募集し、本日理事長より辞令交付をうけました。
(命名者の吉本PTと一緒に辞令を受け取りました)
主な業務は警備ですが、医療・介護現場の職員だけでなく、事務職員も含めて職員全体の知識を深めるために、朝礼・ミーティング等にも積極的に参加していただきます。(体を張っていいただきます)
明日は早速あおぞら訪問看護リハステーション主催の勉強会にも参加予定です。
■2016年5月30日
こんにちは。訪問看護師の榊原です。
ちょうど1年前の今頃、寝たきりとなり義母の献身的な介護を受け17年で生涯を閉じ旅立った番犬がいました。
最後は動けなくてかわいそうだったので、『しばらく犬はいいよね』とみんなが暗黙の了解だったのですが、しばらくして旦那が昔から飼ってみたかった紀州犬の白い子犬がいると言い出しました。
≪白くて子犬≫の言葉から勝手に想像したかわいくてコロコロしているという印象からはずいぶんとかけ離れ意外と大きくて凛としていました。口をあんぐりと開け目を見開いて後ずさりする当時小学生だった息子の姿は忘れられません。
我が家にやってきたその子はとてもわんぱくでやんちゃです。散歩中に逃げ出し警察や東公園で保護されること2回。
穴掘りが好きでスコップのような大きな手や掘っている様子はお茶目でいとおしく思います。これって親ばかですよねぇ。
ピーンと張り詰めた冷たい空気から暖かい日差しに代わり、山には桜、土手には土筆、鶯のさえずり、田植え、カエルの鳴き声など季節の移り変わりを実感しながら日々の時間に追われる日常から離れてまったりとできる休みの日のお散歩を楽しみにしています。ダッシュで始まり興味津々であちこちに引きずりまわされ、心地よく疲れたころに穴掘りし最近のお気に入りは、草むらにダイブしカエルに奇襲攻撃。かわいそうなカエルが増えないために汗だくで阻止しています。これからも愛犬とともに体も心も健やかに過ごせるよう一緒にいる時間を大切にしていきたいと思っています。
■2016年5月30日
こんにちは。訪問看護師の北原です。
5月21日、長男の運動会がありました。小学校に入学して、初めての運動会。
とってもいい天気で、暑かったです。
「ママ、ビデオ撮ってよ!」と前日からずっと言い続けていた長男の為、ビデオカメラをスタンバイしました。「かけっこ頑張る、3番になれたらいいなぁ。」と闘争心のない長男でしたが・・・プログラムにかけっこはありませんこれからの小学校生活がとっても不安になりましたが、暑い中、長男は1日よく頑張りました(^_^)v
3歳違いで弟もいるため、まだ8年間、運動会は続きます・・・。
■2016年5月23日
ここんにちは。言語聴覚士の堀です。
デイケアあおぞらで育てているメダカに子どもが生まれました。
卵がついた水草を、別の水槽にうつしておいたんですが、それが無事に孵化したものです。
目をこらして水槽をみてみると、小さい赤ちゃんメダカが元気に泳いでいます。
下の写真にも、写っているんですが、わかりますか?
利用者さんも、スタッフも、そのかわいい姿に、思わず顔がほころびます。
成長が楽しみですね。
■2016年5月16日
こんにちは。作業療法士の佐藤です。
5月12日(木)訪問看護ステーションにて「看護の日」のイベントが開催されました。
「看護の日」とはフローレンス・ナイチンゲールの生誕記念日であり、ケアと看護の精神の啓発を行う日です。
当日は、デイケア利用者さんをはじめ地域の方々が参加してくださり盛況でした!
犬とふれあった時の微笑み・バザー※での品定めを行う真剣な眼差し・ロコモチェックで悶絶・お抹茶を飲んでほっこり・初めて自分の心臓の音を聞いて感動・ナイチンゲールのありがたいお言葉を読んで灌漑深く・・・等々皆さんのたくさんの表情を見させていただく事ができました。日々の訪問でも、皆さんの貴重な人生の喜怒哀楽を共に感じさせていただけることに感謝しつつ、少しでもお力になれるように頑張ろうと思った1日でした。
■2016年5月10日
熊本地震にて被害を受けられた皆様に、謹んでお見舞い申し上げます。
5月12日は 『看護の日』※ として、あおぞら訪問看護リハステーションにて、イベント(下記参照)を開催いたします。当日のバザーコーナー売上金につきましては、当法人での職員募金とあわせて、被災地への義援金として寄付させていただきます。
義援金が少しでも、被災者の皆様に役立つことを願うとともに、被災地の一日も早い復興を、心からお祈りいたします。
※看護の日 由来と趣旨 ・・・ 5月12日は近代看護の基礎を築いたナイチンゲールの誕生日にちなみ、『看護の日』 として制定されています。21世紀の高齢社会を支えていくためには、看護の心、ケアの心、助け合いの心を、私たち一人一人が分かち合うことが必要です。こうした心を、老若男女を問わずだれもが育むきっかけとなるよう制定されました。
【イベントのご案内】
日 時:平成28年5月12日(木) 13時~16時
会 場:あおぞら訪問看護リハステーション(当日は駐車場がございませんのでご了承ください)
テーマ:生きるをつなぐ
~体験コーナー(参加無料)~
・ロコモチェックで運動機能を測ってみよう ・福祉用具に触れてみよう ・なりきり看護師さん
・ナイチンゲールパネル展 ・在宅療養なんでも相談室 など その他、呈茶サービス・粗品配布
ぜひお気軽にお越しくださいませ。
■2016年5月9日
こんにちは。理学療法士の吉本です。
先日弟の結婚式に出席しました。
4人兄弟の末っ子の弟は、わがままで甘ちゃんで「The・末っ子」!
私も子供の頃は6つ下の弟がそりゃもう可愛くて可愛くて。
そんな弟が120人もの来賓の前でマイクを持ち、しっかりと感謝を述べ挨拶をしていました。そこにいる皆が弟夫婦の幸せを喜んでくれているのを感じました。
そんな様子を見ていたら、姉は涙がちょちょぎれましたよ。
うれしさ半分、せつなさ半分。
いやぁ結婚式っていいですよね。みんないい顔してるし、お酒もお料理も美味しいし。
また出たいなぁ。理学療法士の奥村くん早く結婚しないかなぁ(笑)
■2016年5月2日
こんにちは。理学療法士の菅沼です。
今日は自宅でも簡単に行える運動をご紹介します。
この運動の効果はお尻周囲の筋肉、お腹、腰周囲の筋肉を向上です。
お尻をおろす時にもゆっくりおろして、お知りの筋肉やお腹、腰周囲の筋肉を意識しながら行うことでより効果的に運動が行えます。
回数や頻度は無理の無い範囲で一日10回~30回程度から開始してください。
※腰痛のある人は痛みの無い範囲で行ってください)
開始姿勢
ベッドに横になり両膝を曲げてください。 → ゆっくりお尻をあげて下さい。
■2016年4月29日
デイケアでは春のお弁当を企画し提供させていただきました。
竹の子やふきなど春の味覚満載のお弁当で、利用者の皆様もとても喜んでいただけました。一月に1度ほどお弁当を企画していきたいと思います。お楽しみに!!
■2016年4月25日
こんにちは。理学療法士の奥村です。
下の写真分かりますか?ちょっと分かりにくいですが、メダカが泳いでいます。
結構たくさんいますよ~!100匹くらいかな!?
デイケアの利用者さんが、持ってきてくださり、クリニックの玄関前で飼育を始めました。
利用者の皆さんも餌をあげたりしながら楽しんでいます。日々大きくなるのが分かって楽しいですよ。
これから暑くなっていきますがちゃんと育ってくれるかな?
スタッフ、利用者さんみんなで楽しく飼育していきます。
■2016年4月18日
こんにちは。統括課長の足立です。
週末に家の近くの竹薮で、竹の子を掘ってきました。
日曜日は今年一番の暑さであり、あまりの暑さに写真のような格好になってしまいました。いや~頑張りました。
掘った竹の子は、今日デイケアに持ってきて、利用者の皆さんと皮をむいて下茹でをしました。明日からは竹の子料理を楽しんでいただきます。
旬の物は美味しいですからねー。
■2016年4月18日
おはようございます。あおぞら訪問看護リハステーション主任の早川です。
週末家族で三重県のアウトレットモールに出かけてきました。
娘はたくさん並ぶ店に大興奮。人混みの中『キャーキャー』言いながら走り回っていました。
昼ごはんはママ手作りのお弁当。お行儀よく座って、あっという間に完食しました。
また、お弁当持って出かけようね!
■2016年4月11日
こんにちは。統括課長の足立です。
週末は天気がよかったので、子供をつれて魚釣りをしてきました。
張り切って頑張っていますが、釣れたのはヒトデ一匹。
近くの岩場にあった潮溜まりで、カニやエビ、魚を捕まえて遊びましたが、子供たちにはこちらのほうが楽しかったようです。
さぁ今週も頑張ろう!!
■2016年4月5日
今日はデイケアでお花見に出かけたようです。伊賀川沿いの満開の桜を眺めながら大樹寺へ。
大樹寺では記念撮影です。
ぽかぽかと暖かい日差しと満開の桜の中で、利用者の皆様のお顔も笑顔で桜色です。
■2016年4月4日
【岡崎幸田いえやすネットワーク】~ 保健・医療・福祉の他職種連携推進 ~
こんにちは。事務長の成瀬です。
今年度より、岡崎市・幸田町では患者様・ご家族の皆様に対して、より良い支援を提供するため『岡崎幸田いえやすネットワーク』が稼働します。
従来は紙面(FAX等)にて行っていた連携をネットワーク上で実現し、関係者が情報をリアルタイムに共有することで、より高度で安全な医療介護福祉サービスの提供を行う事が目的です。(同意をいただいた方のみ対象となります)
また個人情報の安全確保として、医療情報システムの安全管理に関するガイドラインに基づき、外部からの不正なアクセスに対して厳格に情報を保護しています。
当法人でもネットワークを積極的に活用し、従来以上にケアマネジャーさんや地域の病院・施設などとの連携を強化していきます。
■2016年4月1日
4月最初は春の雨になりましたね。桜は大丈夫かなとちょっと心配になります。
さて、こちらは先日デイケア利用者様と一緒にお花の前での写真。
写真のチューリップは、利用者様が球根の購入から植えて育てるまで、自分たちでされたもの。 かわいらしく咲いていてデイケアの前はとっても華やいでいます。
2016年3月24日
~ ケアマネ研修会報告 ~
先週18日(金)に「第3回ケアマネ勉強会」が開催され、22名のケアマネージャーさんが参加されました。 今回のテーマは
・在宅における転倒予防
・在宅療養を続けるために何が必要か
今回も事例を通じた『実際の現場で活用いただける内容』となり、ケアマネさんの熱心なまなざしが向けられていました。
次回は6月の開催を予定しています。
詳細につきましては、またHP・ブログ等でご案内いたします。
2016年3月22日
すっかり春の陽気になりました。
ぽかぽかお天気に、デイケアあおぞらでは利用者さんと一緒に『えんどう』の植え付けをしました。
これから利用者さんと一緒に育てて、大きくなったらデイケアのお食事に登場する予定でいます。成長の記録をまたご紹介していきますね。
2016年2月17日
【講演会のアンケート結果について】
~ 難病患者家族教室 『在宅医療のすすめかた』 ~ (詳細は1月27日の記事参照)
先日開催いたしました講演会の参加者アンケートが届きました。
「在宅医療のことがよく分かった」「今後も熱い思いを持って支援をしていきたい」などのお声を
いただいた一方、「独居なので今後の生活が不安」といった意見も寄せられました。
当法人では法人内の各職種、また地域の病院や施設、ケアマネジャーさんなどと連携し、
患者様、ご家族をサポートいたします。
現在、独居の患者様につきましてもサポートいたしております。
在宅療養をお考えの方は、どうぞお気軽にご相談ください。 TEL:0564-23-1110
↓毎朝の他職種によるミーティング風景) 医師、看護師、リハスタッフ、ケアマネジャーが参加しています
2016年2月15日
バレンタインデーだった昨日、東海地方では春一番が吹き、名古屋では気温が23度まで上がりましたね。
このまま一気に春に向けて暖かくなるのかな?と思っていましたが、今日からはまた一転して
気温が下がり冬の寒さになるようです。
一気に10度以上気温が下がるところもあるとのことですので、今日は暖かくして過ごしたいですね。体を内側から温める飲み物や食べ物がお勧めです。
2016年2月12日
14日のバレンタインデーにちなんで、今日のデイケアではチョコレートケーキが出ていました。
チョコレートソースで小さく描かれたハートが可愛いです。
2016年2月5日
2/3は節分ということで、利用者の皆様と豆まきのイベントをしました。
職員のご家族が作ってくれたバルーンアートの鬼も登場し、記念撮影などで盛り上がりました。
鬼に粉した職員に向かって、みんなで大きな声で「鬼は外ー! 福は内ー!」
豆は、手のリハビリを兼ね新聞紙を丸めて利用者さんに作っていただきました。
鬼のお面は利用者さんの作品です。芸術的ですね。
みなさん良い笑顔で、大きく腕を動かして狙いをすまして投げていただき、鬼の私にもたくさん命中しました。
やっぱり目標があると普段以上の力を出せますね。
みなさまのもとに たくさんの福がやってきますように。
2016年1月28日
~ ケアマネ研修会報告 ~
今月15日(金)に「第2回ケアマネ勉強会」が開催されました。
今回のテーマは
・在宅における心臓リハビリテーション
・医療的ケアの意味
ケアマネさんの知識としてでなく、実際の現場で活用いただける内容にご参加いただいた皆様も熱心にメモをとられるなどされていました。
今後も継続開催予定のこちらの勉強会、開催の詳細についてはまたHP/ブログ等でご案内いたしますね。
2016年1月27日
~ 講演会の開催報告 ~
1月26日(火)に岡崎げんき館にて、岡崎市保健部主催、当クリニック共催による講演会を下記の通り開催しました。
講演のテーマは、難病患者家族教室『在宅医療のすすめかた』について。
在宅療養中のかた、今後在宅療養を希望されるかたやそのご家族、支援者を対象に、当クリニックの院長と職員参加による劇を交えて、実際の場面を再現しながらお伝えしました。講演後には質疑応答が行われ、参加者からは在宅医療をうけるための具体的な質問も出されました。
今後も皆様の暮らしのサポートが少しでもできるよう、在宅医療について様々な形でお伝えできればと思います。在宅医療につきましてご相談がございましたら遠慮なくお申し付けください。
2016年1月22日
今週は雪は降ったりと寒い1週間でしたね。
来週の月曜日も雪の予報が出ています。
外出のご予定のある方はくれぐれもご注意くださいませ。
*当クリニックは、雪の場合でも基本的には通常通りの営業となります。
2016年1月14日
年が明け2週間が経過しようとしています。寒さも少しずつ例年並にみ戻ってきて、風邪の症状が出ている方も見えるようです。
引き続き、うがいや・手洗い・外出時のマスク着用など風邪対策していきたいですね。
明日、15日あおぞら訪問看護リハステーション主催のケアマネ勉強会、 26日にはげんき館で、院長先生の「難病患者家族教室 在宅医療に関する講話」 があります。
また様子などご報告していきたいなと思いますので、お楽しみに。
2016年1月12日
こんにちは。
当クリニックでは毎朝、院長を中心に各部門のスタッフが集まり、朝礼を実施していますが、今年より新たな取り組みとして、朝礼開始時に体操・ストレッチを取り入れています。
日本リハビリテーション医学会指導医でもある院長監修のもと、理学療法士、作業療法士、言語聴覚士のリハスタッフが日替わりでリーダーとなり、その日のメニューの目的と効果を伝えながら実践することで、体も頭もスッキリ。
気持ちよく1日のスタートを切ることができるとともに、リハスタッフ以外の知識も深まっています。
~本日のメニューより一部抜粋~
【呼吸体操】鼻から息を吸い、口から息を少しずつ吐きながら体を伸ばす
目的:胸郭のストレッチ 効果:呼吸困難の改善
みなさんも朝の体操・ストレッチはいかがですか? 今後も適宜紹介していきます。
2016年1月7日
デイケアあおぞらの今週の昼食はお正月特別バージョンです。
2016年1月4日
新年明けましておめでとうございます。
本年も全職員が一丸となって在宅医療に取り組む所存でございます。倍旧の ご指導を賜りますようよろしくお願い申し上げます。